お電話でのお問い合わせ TEL 03-3363-7951

理事長通信

トップページ > 理事長通信

動物界最強はどの動物か? 2022年5月18日

 動物界最強はどの動物か? 大きさで言ったら象。俊敏さで言うならホッキョクグマ? いや北米のグリズリー? 日本でも血も凍る怖さの獣害として語り継がれる熊に襲われた話もありますしね。百獣の王ライオン? いやいや一対一の決戦であればライオンよりトラの方が強いらしいです。
 それらに比べりゃ人間なんて、力は弱いし逃げ足だって遅いし、いくら知恵が発達しているからって、大自然の中ではまるっきり無力です。人間が何をもって強いと呼べるか? 武器を持てば強い。それも真実でしょう。狩りをして熊だって食べちゃうしね。
 しかし、最初に人間が力を持った理由は、群れを作ったことです。集団の力は武力なんです。日本が今、発展力を弱めているようです。では近代化した歴史を手繰ってみて、日本人がどういう力を発揮したことによって日本を発展させたか? 
 やはりチームワークですよ。ずば抜けた個人の才能によって変化発展したこと以上に、少しのアイディア、少しの工夫を持ち寄って大きな塊にした結果、さまざまなモノを産み出して日本は発展してきたのだと思います。だから、秀でた個人の能力を開発し、大事にするとともに、チームワークによる結束の大切さを思い起こし、また小さな努力を積み重ねていけばいいんです。遠くに見える光を目指して。

 電気自動車が最上の動力機関だなんて、そんな外圧を鵜呑みにしちゃあいけません。あれは、どうやったって自動車の生産においてはトヨタには勝てない、と自国やEUが自らの力を見限って、じゃあルールを書き換えればいいじゃないか、とパラダイムの変換を世界に発信しているところから始まっています。壮大なプロパガンダを掲げて。「環境」を旗印にして。
 じゃあ電気自動車を作る工程でのCO2の排出量はどうなのか? 電気自動車を走らせる電気を作る過程で増えるCO2はどうなのか? ガソリン自動車のそれらとどう違うのか? 少なくとも共存を否定する根拠はどこにあるのか? 
 騙されちゃいけません。日本政府は何のために電気自動車を推進しているのか? 自国の基幹産業を脅かす旗を振っているのは誰なのか? どこから利益の供与を受けているのか? 今、日本の政治家で自らの哲学に依り、国民の利益を考え行動する人物はだれなのか?
 もうね、そんなことを考えていると、もう一度明治維新並みの革命が起きないと、日本の再浮上は起きないかも、なんて悲観してしまいます。
 私はほとんど政治や政権の動向に関心が向く質ではないのですが、本気で日本を良くするためには、少なくとも事態の閉塞を打開するためには、根底からひっくり返してガラガラポンをやってもいい時期が近づいているんじゃないかな、と思っています。少なくとも、外国の脅威から日本を守れないような政治家が日本のトップにいるようでは、わが子たちの将来が託せないではないですか。
 ですから託せない政治家に期待するより、わが子たちに自らの将来を切り拓くことができる力を与えてやろう、と私は考えて今、目の前にいる子どもたちの魂を育てています。だから日本、あと30年待ってて!

ページトップへ

信頼の指導47年 慶応幼稚舎・早実・慶応横浜初等部・小学校受験・中学受験・中等部受験に勝つ!

| HOME | お問い合わせ |

Copyright 2012, Keiokai Studies In Education All Rights Reserved.