改めてみなさま、明けましておめでとうございます。2021年1月13日
改めてみなさま、明けましておめでとうございます。2021年がみなさまにとって、そしてコロナ禍を乗り越えんとする世界中のみなさまにとって、かけがえのない充実した年になることを心より祈念いたします。
一昨年は慶応会の創立50周年に際し、そして昨年も会員さんに多くの私立・国立小学校や、それぞれの志望校に合格していただき、報恩ができ、充実した1年であったと感謝しております。今年はさらに、みなさまのお役に立てる慶応会であるように努めます。
世界中の国同士がコロナを機に、インテリジェンスの奪い合いをし、攻撃のためにお互いのサーバーを標的にしています。国同士が水面下で静かに戦争をしているかのようです。国同士に関わらず個人においても、それがたとえ平時の時であっても、人の心はいつも自分以外の誰か、あるいはなにかによってかき乱されているものです。心の中の戦争は絶えず自らの心に影を落とします。そんなときに思い出したい言葉を記します。自らの心を安寧に保つために。
人は不合理、非理論、利己的です。
気にすることなく人を愛しなさい。
あなたが善を行うと 利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう。
気にすることなく善を行いなさい。
目的を達しようとする時、邪魔立てする人に出会うでしょう。
気にすることなくやりとげなさい。
善い行いをしても おそらく次の日には忘れ去られるでしょう。
気にすることなくし続けなさい。
あなたの正直さと誠実さがあなたを傷つけるでしょう。
気にすることなく正直で誠実であり続けなさい。
あなたの作り上げたものが壊されるでしょう。
気にすることなく作り続けなさい。
助けた相手から恩知らずの仕打ちを受けるでしょう。
気にすることなく助け続けなさい。
あなたの中の最良のものを世に与え続けなさい。蹴り落とされるかもしれません。
それでも気にすることなく最良のものを与え続けなさい。
(マザー・テレサ)
慶応会のモットーは「福は分けると倍になる」、「与える人はさらに富む」です。マザー・テレサの威光を借りるつもりはありませんが、真実の事とは、誰が言っても、本当のことだと思います(昭和のおばあちゃんが孫に言った小言は、ほぼすべてが真実だったでしょ?)。
私は、真実の放つ光の中に見える「形」を凝視して、今年も追い続ける所存です。